近江八幡で行われていたびわビエンナーレへ出かけた。

http://www.energyfield.org/

目当ては、「トキハ館プロジェクト」。廃館になった映画館を復活させて、作品を上映しようというもの。(そういえばウチの近所の西灘劇場・西灘シネマも廃館になったが、その後すぐにマンションの建設が始まっていた)。時間の関係でプログラムBしか見ていないのだが、清家美佳氏(『蛾のいるところ』『二層の葛』)と倉重哲二氏(『兎ガ怕イ』)の作品に感心した。アニメの持つ「命を吹き込む力」を感じた。