2004-10-01から1ヶ月間の記事一覧

お世話になっている大阪芸大の小野先生(放送学科長)の書かれた大来佐武郎伝『わが志は千里に在り』読了。参議院で落選したこと、外務大臣に民間から入閣したこと、ローマクラブに参加したことくらいしか、私は知らなかった(今の若い人は大来自体を知らな…

佐藤朋子展

大阪港近くのCASO(過疎という意味か?)でひらかれていた佐藤朋子展を見に行った。佐藤氏は私の直接の教え子ではないが、うちの学部の第一期生である。ドイツ旅行での経験をもとにした風景画が中心。http://www.cwo.zaq.ne.jp/caso/top/top1.htmlそして…

情報社会論の展開

たまには僕の本を貼っておこうかな。全然売れない(涙)し、一回位いいだろう。 情報社会だけじゃなくて、大衆社会や消費社会、管理社会についても分かるし、お買い得だと思うんだけどねー。

西宮市

西宮市で地域情報化政策の取材。カリスマ的人気をほこる(?)吉田情報政策部長にお話を伺う。「役所が自立し技術力をつけないと「ITゼネコン」にいいようにあしらわれる」、「補助金でハコモノを作っても借金がかさむだけ」、という主張には、これまでの…

学長選挙が近づく

学長選挙が近づいている。現職になるのか、それとも新人になるのかで、わが大学の舵取りも多少は変わってくるのだろうから、それなりには重要な行事なのだろう。管理職の一部の人は今、研究よりも教育よりも選挙活動に力を注いでいる、といった話も耳にする。…

日常

昨日は高校生の公開授業があった。特に中身を考慮する必要はないと事務から言われていたので、いつも通りに淡々と。レポート発表の週だったので、臆面もなく「先生、忘れました」などという態度を取る学生がいたらいやだなあと思っていたが、全員が発表して…

紀伊半島へ

地域情報化の取材で紀伊半島へ。 24日、五条駅からバスに乗り、はるばると紀伊山地への旅が始まる。途中、かなり悪路もある。バスはあせらずに、自家用車やオートバイを先に通す。途中、谷瀬の釣橋で休憩した。 熊野本宮でいったんバスを降りて見学し新宮市…

小谷野敦『すばらしき愚民社会』

小谷野氏の新作の感想を書くと以前予告したが、いろいろと疲れて(今も疲れているが)書かなかった。一言で言って、とても面白い本だ。賛成できる所と、賛成しかねる所とが混在していて、その点も興味深い。小谷野氏はもちろん私よりはるかに高い学識のある…

島根県へ

21日、島根県へ。地域情報化政策の取材。 新幹線で広島に行き、高速バスで柿木村へ。eまちづくりで、ホームページを整備し、野菜のトレーサビリティシステム(消費者が、どんな人が作った品物かが分かる)を構築。但し煩雑なため、平成16年度は、品物単位か…

また嵐ですね。朝から大学にきたのに、結局悪天候のため休講ということになってしまいました。でもしっかり教授会はありましたが。くそ、台風め。

学校に戻って授業

学校に戻って授業2コマ、卒論指導2人、そしてゼミ。 朝から夜まで教師の、充実した一日でした。今の大学の根本的な問題は、もちろん少子化による学力低下や、二極分化に伴う意欲喪失集団の増大といった「大学外的要因」もあるのだけれどそれは所与として、…

玉穂町、塩尻市

地域情報化政策の取材。玉穂町(山梨県)と塩尻市。玉穂町は山梨大学医学部が立地しており、eまちづくりで、県民への健康情報の提供と、医療機関同士のインターネットによる連携(セキュリティ重視)に取り組んだ。前者はまだコンテンツを公開している。後…

東京ファンタ

新宿で行われていた、東京ファンタスティック映画祭に行った。http://tokyofanta.com/2004/top.htmlといっても見たのは、最初のデジタルショートアワード600秒のプログラム「驚き」だけ。 投票した「HANDS」がグランプリを取ったので、ちょっと満足…

宮城県庁、柴田町、福島市

宮城県庁、柴田町、福島市役所で地域情報化政策の取材。 せんだいメディアテークで、soundxvisionを鑑賞。http://www.graf-d3.com/gm/sxv/

日立、浪岡、原町

地域情報化政策の取材。日立市はeまちづくりで、企業などのホームページを回ると賞品があたる「ひたちはeぞー」を整備した。その他、CATVが開設されたことも興味深い。難視聴ではないが、経営的にやっていけるのかどうか。http://www.e-zou.jp/浪岡町…

校庭の草刈

授業を2コマこなしたあと、講座会議をやって、その後は2時間「校庭の草刈り」。 これって大学教官の仕事なのかな。

授業と会議

今日も一限から授業、そして会議です。

まんじゅうホラー

「ヒロシ!ヒロシ!」 「なんだい、スーザン」 「今日も熱くて寝苦しいわね、そうでしょ、ヒロシ」 「ああ、寝苦しいね」 「まるでトーキョーの夜みたいに寝苦しいわね、そうでしょ、ヒロシ」 「おいおい、寝苦しい形容詞にボクの生まれたトーキョーを使うの…

仕事が終わらない

今日は授業がない日ですが、仕事がいつまで経っても終わらず、朝から研究室で雑用に追われています。 あーん。

ううう

授業二つに会議三つ。合間に研究費の申請書。 もう私はボロ布です。

いよいよ授業開始

後期の授業が開始しました。 正直言って非常に疲れているけど、学生さんに疲れた顔は見せられません。気合を入れてがんばります(あら、なんてけなげ)。

洲本、岡山市

地域情報化政策の取材。洲本市と岡山市。洲本市も、情報化に力を入れている自治体の一つだ。マルチメディア街中にぎわい創出事業、地域イントラネット施設整備事業、ITベンチャー特区、そしてeまちづくり。ITベンチャーは、2社から7社に増え、市も積…

入試

3年次編入学と、社会人入試。朝から晩まで大学に拘束されてます。 おかげで学会(水戸で行われている社会情報学会)にも行けません。くそー。

東広島、宮島、玉野

津山のビジネスホテルを出て、岡山から、東広島へ。テレトピアおよびeまちづくり指定。eまちづくりでは、お試しベンチャー支援という名目で、市民の「売りたい」「買いたい」というニーズをマッチングする、携帯メールを中心としたシステムを作った(eJ…